明日は地獄だ〜
明日はデリバリーの日。
水曜日はオレの担当の中で1大変だと言われています(>_<)
特に月初めは!
今日の帰りの段階で明日の大型注文のスーパーのピックアップを済ませたんですが、
『え、マジで(´Д`)』
っていうくらい品物があります(-_-;)
水曜日は全体的に品物が多すぎるせいで、他のエリアからヘルプが来るくらいらしいです。
それなのに来週からは1人ぼっちで全てやらなきゃいけない。゚(゚´Д`゚)゚。
前回はGoogleマップとにらめっこしながら配達に便乗していました。
Googleマップって現在地から目的地までのルート案内をしてくれますよね?
でも配達って、会社から出発してたくさんのお店を回って帰ってくるわけです。
どうも現在地からそれぞれのお店だけの案内をされても地図が頭に入らないんですよね(´ºωº`)
なのでパソコンから拡大したそれぞれの街の地図を印刷してもらい、それを自分で切って貼って1枚の大きな地図にしてみました。
そしてそれをダンボールに貼り付け、自分専用の地図を作りました♪
今日は倉庫仕事が終わった後にその地図を作ったんですが、これからその地図にそれぞれのお店を書き込み、ルートもペンで書き込み、ぱっと見で全体像が把握できるものにしようと思います(*´ω`*)
やっぱ何事も全体像が見えているからこそ、細部まで気が配れるというものではないでしょうか?
こっそり残業しながら図工をしていると、みんなに
「大丈夫だよ!すぐ慣れるさ☆」
って言われたんですが、
『何もせず、座して死ぬ』
のはイヤなんです(´;ω;`)
精一杯の努力をし、それでもなお上手くいかなければしょうがない!
次の1手を考えればいい。
しかし何もせず失敗なんて、ただの時間の無駄じゃないですかヽ(`Д´)ノ
新人で初めてデリバリーに行く時、そんな地図を作っているのはオレだけらしいです。
それでもみんな2ヵ月近くすれば慣れていくからいいんだよ〜!って、
人は人!
自分は自分!!!
2ヵ月で慣れるところを、1ヶ月で慣れたらその分楽できるじゃない!
そう、オレは一刻も早く『楽』したいだけなんだ(≧∇≦)
できるだけ勤務時間を稼ぎたいという密かな目的もあるが……(笑)
と・に・か・く!
オレは自分なりに工夫して、早くデリバリーをちゃんとこなせるようになるんでぃ!!
せっかく作った地図、写真でも撮ってこればよかったなぁ(笑)
オーストラリア編はこちら↓↓
australia-workingholiday.hatenadiary.jp