捗って良いことなのか悪いことなのか……
4月からNetflixを始めました。
観るのは専ら洋画と海外ドラマ♪
いやー、見放題って素晴らしいですね(≧∀≦)
元々日本に居たときから映画はかなり借りてくる方でした。
好きな洋画を観終わると食わず嫌いだった海外ドラマに手を出し、そしてドハマり(笑)
何時間ゲオでパッケージを見ながらドラマを選んでいたことか……
それがわざわざ借りに行かなくてもすぐに観れるってサイコー☆
数話だけ観てみたいなぁ。
でも、わざわざお金出して借りるのはなぁ。。。
って映画やドラマも、Netflixなら気軽に観れちゃう(*´∇`*)
4月だけで何本の映画とドラマを観たかわかりません!
カナダに友達がいないので、暇なときはずっっっっっとNetflix観てます(泣)
「Orange is the new Black 」って海外ドラマ知っていますか?
Netflixを知っている人にとってはかなり有名なものらしい。
主人公の女性が過去に犯した罪で女性刑務所に入ることになり、そこで様々な出来事が起きるというものです。
ニュージーランドで住んでいたシェアハウスのオーナー夫妻もよくこのドラマを観ていました。
これがメチャクチャ面白い!!
なんどかんだ主人公の性格は腹立つし囚人はクソみたいな人間ばかりだけど、そこで起きる出来事が面白く感動します。
ちょっとずつ各自が何故刑務所に入ることになったかのストーリーを流しつつ、実際に刑務所で起きている事件が繰り広げられていきます。
囚人同士の出来事はもちろん、そこに刑務官も関わってくることがしばしば。
もうね、楽しくって楽しくって♪
4月から観始めたのに、4月中にシーズン5(最後)まで観終わってしまった(笑)
まぁたったのシーズン5つ分だし、日本にいたときは休みの日1日でシーズン1つ分全部観たりしてたから普通か。
毎日仕事から帰ってきて寝るまでこのドラマを楽しみにしてたのに、終わってしまって「海外ドラマロス」です(´;ω;`)
※福山ロスみたいなやつね(笑)
まだまだ観たいドラマはたくさんあるんですが、厄介なのは英語字幕だということ(>_<)
この「Orange is the new Black 」は字幕が日本語だったんです!
英語字幕は「ながら観」が出来ないし、内容が100%分かるわけではないのが痛い。゚(゚´ω`゚)゚。
とりあえず観たことあるドラマの英語字幕から始めてみようかな……
オーストラリア編はこちら↓↓ australia-workingholiday.hatenadiary.jp
にほんブログ村